水中写真家?

皆様、こんばんは!人見です。

今回は前回のブログの続き、

高知の鵜来(ウグル)島でのダイビングで撮った写真などをご紹介…。

最初に言っておきますが、私ダイビングはまぁまぁ出来ますが、

水中でのカメラ撮影は初心者であります…。

まずはこちら・・・

はい、真っ暗ですね…。

感度やストロボを調整してもう一枚!

はい、なんのこっちゃですね…。

ふざけてなんていません!

本人、歯を食いしばっての本気の撮影です。

撮影すること数枚…。

やっとそれらしく撮影出来ました!

大変わかりにくいですが「ピグミーシーホース(タツノオトシゴ)」です!

通常なかなか見れないレアもの。実は大きさ約5㎜!

水中でこういった小さな生物を撮影するのは大変技術が必要です。

陸上に比べて光の少ない海中での撮影は露出や感度、ストロボの調整が不可欠です。

カメラの設定を状況に応じてカチャカチャ変えながら、

しかも水の中ですから、浮かんだり沈んだり。

体勢を整えるにも技術が必要です。

よし!カメラの設定OK!体勢もOK!

となっても肝心の被写体も生き物ですから動く動く!

そんな中での貴重な一枚。

奥が深く、ハマるとこわい水中写真・・・。

こちらは5㎜程の実はヤドカリの仲間「ピンクスクワットロブスター」

「ウルマカエルアンコウ」こちらも3センチ程。

ちなみに引きで撮影するとこんな感じ!

サンゴいっぱいです!ほんと沖縄の海のよう!

今回お世話になった「鵜来島」、最高ですね!

是非今度は天気の良い夏の日に訪れたいと思います!