やっと朝晩が涼しくなってきました。
毎年、都合よく秋と春だけが続けばいいのに…なんて思ってしまう、スタッフ福島です。
兵庫県に用事があったので、岡山へ帰る道すがらちょっと足を延ばして気になっていた平福へ。
小さな寄り道旅のスタートです。
400年前の景観が今なお残る街並みと呼ばれている宿場町・平福ご存知ですか?
播磨地方にある宿場町で、かつては因幡街道の宿場として栄えた歴史のある場所です。
あいにくの曇り空ですが、川沿いに広がる白壁の町並みは、昔ながらの雰囲気が残っていて歩くだけでも癒されます。
どこかタイムスリップしたような気分。写真好きの方にはたまらない景色が広がっています
最寄りは智頭急行の「平福駅」。無人駅ですが、ゆるやかな空気感が心地いいです。
旅のお楽しみといえばやっぱり道の駅!
「宿場町ひらふく」には地元の新鮮な野菜や特産品が並んでいました。
平福の町並みは、どこか懐かしく落ち着いた空気が流れていました。
心地よい秋の季節、のんびり散策も良いですが、住まい探しを兼ねたお出かけもおすすめです。
木屋でも見学会を開催していますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください🏡✨
暮らしやすさとデザインが両立したこだわりの平屋 完成見学会
日時:2025.10・18(土)・19(日)10:00~17:00【完全予約制】
場所:岡山市東区富士見町
株式会社デザイナーズハウス木屋
岡山県岡山市北区下中野701-108
0120-85-8648
案内図(駐車場ございます)