
ZEHとは?
Net Zero Energy House
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス

省エネエネルギーを上手に使う家
省エネの要件(省エネルギー設備)
エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目で、省エネ効果の高い設備やアイテムを導入することで、
一次エネルギー消費量を20%削減します。
エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目で、省エネ効果の高い設備やアイテムを導入することで、
一次エネルギー消費量を20%削減します。

断熱エネルギーを極力必要としない家
断熱性能の要件(高断熱外皮)
断熱性能はUA値という指標で表し、地域によって異なるが0.4〜0.6以下をクリアしなくてはならない。
ηA値は室内に侵入する日射熱量を数値化したもので、数値が小さいほど冷房効率がいい。
断熱性能はUA値という指標で表し、地域によって異なるが0.4〜0.6以下をクリアしなくてはならない。
ηA値は室内に侵入する日射熱量を数値化したもので、数値が小さいほど冷房効率がいい。

創エネエネルギーをみずから創る家

創エネの要件(太陽光発電等の再生可能エネルギー)
ZEHの3本柱の一つ創エネルギーは、太陽光発電システムがメインとなり、
家庭用燃料電池などを組み合わせ、日常から非常時まで役立つ。
ZEHの3本柱の一つ創エネルギーは、太陽光発電システムがメインとなり、
家庭用燃料電池などを組み合わせ、日常から非常時まで役立つ。
ZEHのメリット

健康への好影響
高断熱住宅は居室間の温度差による急激な血圧上昇を防ぐほか、その総合的な効果により健康改善に結びついている。

光熱費の削減
ZEHにすることで、光熱費は一般的な在来住宅と比較して大幅に削減することができる。そのため、地球にも、そして家計にもやさしい住まいになる。

快適性の向上
高断熱で省エネとともに、光や風の心地よさ、太陽の暖かさにより快適性も向上する。
WORKS ZEH 施工事例集
ZEH施工実績をご紹介

吹抜けと間接照明で広がるモダンリビングの家
総社市

趣味を楽しむ内外つながるウッドデッキの家
総社市

ライフスタイルに寄り添う心地よい平屋の家
玉野市

収納充実、モダンな暮らしのゆとりある平屋の家
赤磐市

暮らしに合わせて進化し家族も来客も心地よい家
総社市

大きな吹抜けと間接照明が彩る開放感あふれる家
倉敷市

ライフスタイルにあわせたバリアフリーの家
岡山市

ホワイトを基調にした明るい空間が魅力の家
総社市
ZEH 普及実績・目標
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス 実績・目標
デザイナーズハウス木屋は、ZEHビルダーです。2025年までに普及率75%を目指します。
※2024年度実績 77% ※ZEHとは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味 (ネット)で概ねゼロ以下となる住宅です。
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
ZEH普及実績 | ZEH普及目標 | |||||||||
新築 | 11% | 69% | 46% | 45% | 65% | 55% | 48% | 73% | 77% | 75% |
既存 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 75% |
